お野菜いーっぱい♪
坂戸あずま幼稚園
2024年07月18日
毎年、年少さん・年中さん・年長さんが各クラスで育ててみたい野菜を皆んなで話し合います。
そしてそれぞれのクラスのお野菜ができてきました。何クラスか紹介します❤️
年少ひよこ組『トマト』

「これからトマトさんのお母さんとお父さんになって赤ちゃんの時から育てたトマトをとりに行こう❗」


黄色と赤色切ったら中はどうなっているのかな❓味も違うのかな❓」

とってもとってもぷりぷりで甘くて美味しかったね😁

年中もも組『ピーマン』
種から一生懸命育て土が乾いたらお水をいっぱいあげて
毎日よく見てだんだん大きくなっていくピーマンに感動していたもも組さん。

収穫して匂いを嗅いでみたり観察画を描いた後にシーチキンとあえて食べました。
モグモグモグ😋

年長たけ組『きゅうり』
年長さんはプランターではなく畑でお野菜を育てています。暑い中立派に育ったきゅうりの収穫に行きました。


事務所にも「食べて下さい」と子供達が届けにきてくれます❤️

たけ組さんのきゅうりしゃきしゃきで美味しかったです。

年長さんは畑ですぎ組さんはさつまいも🍠
まつ組さんはメロン🍈を育てています。収穫が待ち遠しいです😄
その他にも園の畑ではインゲンやカボチャ、きゅうり、トマト、
ピーマン、スイカなど作っています。収穫したお野菜を使った
園長先生手作りお料理がお昼ご飯のプラス一品によく登場します❤️
この日は卒園児の子供達にも大人気のナスの味噌炒め❤️


今年大豊作のジャガイモもジャガイモもちにしてみたりしました🥰

毎日とっても暑いですがたくさん食べて
たくさん水分をとってたくさん睡眠をとって夏を乗り切りましょう❗

